art-tokyo

陋規(ろうき)の乱れ

泥棒の道徳、博徒の道徳、あるいは賄賂の決まり、
こういったものがみな「陋規」です。
表向きの道徳、表面の道徳は、これが退廃したら
革命とか維新とかいうことでやり直しができる。
ところが「陋規」が崩れたら、もうどうにもならん。
(「孟子 (安岡正篤(やすおか まさひろ)」)

Comments are closed.